iwatam's serverのゲストブック 過去ログ

[ ゲストブック ]
こちらはゲストブックの過去ログです。閲覧のみ可能です。

編集や削除のご要望がありましたら個別にやります。遠慮なくおっしゃって下さい。


No.1076) キット(Wed May 25 03:43:14 2005)
いくつかの書き込みで、「エロゲー全般をiwatamさんが悪と決めつけている」ことにし、そのことに対して異を唱えていることが理解できない。

コラム「なぜエロゲーオタクは嫌われるか」で非難されているのは、小学生に性的なイタズラをしたり、女の子に首輪をつけて監禁するようなことを題材としているモノ(同人誌やエロゲーやAV)を愛好する人であって、その他は問題にしていない。

非難されているエロゲーは、複数の登場人物のうち、一方がその嗜好を満足するために、もう一方の人権を踏みにじることを是とする内容を持つものに限定されているのだ、ということを了解してほしい。

このような内容を持つエロゲーを嫌う者の心の流れとして、
(1)人権を踏みにじられる側に感情移入する。
(2)そんなことをヤったり、ヤらされたりするのは嫌だ。
(3)嫌なことをするヤツなのに、誰(神・官憲・正義の味方、あるいは自分)も罰を与えないまま終わるなんて嫌だ。
(4)こんなことは現実に起きてほしくない。
(5)こんな内容のゲームは嫌い。
と考える。

この考えに対し「現実と空想を区別して欲しい」というかもしれない。焦点となるのは(1)だろう。感情移入さえしなければ、以下の流れには至らないからだ。

だが、空想世界の登場人物を自分に置き換え、その人の立場にたって考える、という行為は、多くの人が自然におこなっている。現実には起きていないことを、自分の身になってシミュレートしていると言い換えてもよい。そして、空想を現実にしないためには、嫌なことをしそうなヤツからは遠ざかっていたいと考えるのである。「自分は現実と空想の区別はついている」という主張は否定しない。しかし、付き合うなら、空想ですらこんなことはしないし、私と同じように、こんな内容のゲームを嫌っている人を選ぶだろう。
私がそのエロゲーの踏みにじられる側に感情移入するのを許してくれるなら、(2)以下の流れから、このような内容のエロゲーを好んでプレイする人が嫌われることも理解できると思うのだがどうだろうか?

No.1078) 黒胡椒(Wed May 25 04:23:22 2005)
No.949に考えを述べました。要点を言えば
「現実と空想を区別して欲しい」とかそういう問題では無いのです。
「現実と空想は区別するまでもなく別物」
なのです。
ゲームをしてエロゲで感情移入して、ヒロインの一人が他の女の子を鋸でひき殺したのを見て万歳三唱して喜んでも。
現実でそんな感情になることはありえません。
そもそも別物だから比較する意味も無いのです。
あなたが(5)で「こんな内容のゲームは嫌い」となる原因は、
あなたが現実と物語をリンクさせてしまっているからです。
洗脳されやすく危険な兆候ですので、注意してください。
単純に言えばAを物語、Bを現実とします。
A<>B
ここでAに対して感情移入しcという感情を持った。
じゃあBに対しcという感情を持つか。
答えは持つかもしれないし持たないかもしれない。
そもそもAに対してもつ感情とBに対して持つ感情を比較する意味がない、なぜなら別物だから。
なぜあなたが比較することに意味を見いだすかというと
A=Bと感じている。
つまり現実と空想の区別があやふやなのでしょう。
私は
A<>B
「現実と空想は区別するまでもなく別物」
と感じているからそもそも比較することに意味を見いだせない。
(それだけでは理解してもらえそうにないのでわかりやすい例で比較するわけですが)
私が言いたいのはそういうことです。
では次になぜあなたがA=Bと感じるようになってしまったのか?
今までにどのような環境で育ってきたのか?
そういうことが重要になってきます。
No.1079) TYらいた(Wed May 25 04:34:17 2005)
キットさんへ
単純に

>いくつかの書き込みで、「エロゲー全般をiwatamさんが悪と決めつけている」ことにし、そのことに対して異を唱えていることが理解できない。
良く読んでないから……かなぁ。もしくは結局焦点が合わないから。
そして「いくつか」に過ぎないってことで。
二行目移行は……955からの記事読んだ?
No.1084) 論点はどこだろう(私なりの解釈) 風花(Wed May 25 09:17:56 2005)
その955を書いた風花です。

私なりの整理では
--
Iwatamさんは、「小学生に性的なイタズラをしたり、女の子に首輪をつけて監禁するようなこと(その社会にとって「禁忌」とでもいうようなこと)を肯定的に扱うモノ」は否定されてしかるべき、ということを述べているだけだと考えています。そしてそれは私の考えと同じなので肯定的に捉えています。
--
それに対してIwatamさんに反論する側の意見としては、
A:Iwatamさんの書いている文章は、Iwatamさん個人の嗜好によってエロゲバッシングをしてるようにしか読めない。よってそれに対して反論する。(もし、風花の解釈してるような内容を書きたかったのであれば、書き方があまりにも悪すぎる。)
B:「禁忌を肯定的に扱うモノ」であってもそれはフィクションであり、「本当の禁忌」とは区別し、否定されるべきではない
--
という二論が主流かな、と感じています。
(たまに、「自分がIwatamさんのコラムをどう読んだか」を書かずに「あのコラムはおかしい」としか主張しない人もいますが、それはその人が自分なりの解釈を書かない限り建設的な議論にならないので放っておいていいと思います。)
--
Aの立場から反論してる人に対しては、まずIwatamさんの文章はどういう意図で書かれたものか、について見解を一致させないとコラムについての意見交換が難しいです。
どのような読み方が正しいのかは書き手のIwatamさん自身に訊かないと分かりませんが・・・(^^;
Bの立場から反論してる人に対しては「フィクション」や「禁忌」についての個々人それぞれの考え方の話ですから、いろんな意見を出し合って、各人が自分なりに納得できる答えを持っておけばそれでよく、誰の答えが正しいかというのは問題ではないと思います。
(まあ、「自分なりの答え」が世間的に受け入れられそうかどうかという観点はありますが、この際問題にしません(笑))
--
まとめようとしたが、うまく文章としてまとまってないような気がします。
蛇足に過ぎたかな・・・(^^;
また、ABどちらでもない立場からの反論もあるかもしれませんが、私の能力ではまとめきれませんでした。ご容赦を(何)。

No.1088) ただの感想でごめんね 無難を好む人(Wed May 25 11:03:28 2005)
まとまっていると思うよ。Iwatamさんのコラムから人物像を推測すると
1.正義感が強い人だろう。
2.いろいろ調べるよりいろいろ考えることに重点をおく人だろう。
3.共感よりも異議の方に重点をおく人だろう。
というのが見えてきます。その個性のもとにコラムを書いているので今回のコラムが特別ぶっ飛んでいる訳じゃない。2.の弊害が敏感な人の逆鱗に触れたために本来なら徐々に指摘されて改善されていくものが一気に押し寄せてきてこういう事態になったと思います。
いきなり自分の公理を絶対だと主張して反発を集めることでより普遍的な公理を見つけようとするIwatamさんの議論をおこすテクニックだとわかれば、短期間かつ一個人がこれだけ主張を集めたのは大したもんだと思う。
No.1094) 禁忌について 黒胡椒(Wed May 25 14:08:06 2005)
多分、エロゲをしない人は空想の世界で語られる物語を
現実の世界の感情でもって捉えているのでしょう。
現実の感情は空想の世界で働く感情と切り離されるべきです。
そして私は、幼いころに読んでもらった童話やファンタジーによって
これら現実と空想の感情を切り離して捉えることができるようになりました。

「禁忌を肯定的に扱うモノ」はエロゲに存在しません。
なぜならそれは空想にすぎないからです。作られた空想の世界なのです。ファンタジーなのです。
それを現実の世界とリンクしてしまうのがおかしいのです。
そもそも

空想の世界では空想の世界での禁忌があります

そしてその作られた空想の世界はエロゲの作品ごとに存在します。
空想は現実と切り離され私は切り離された空想の世界で現実とは異なるルールで感情を働かせます。

なぜそのような事ができるのか?
現実の世界が私の目の前に確固として存在しているからです。
どのようなファンタジーも現実の前には無力です。
逆にどのような現実の常識もファンタジーの世界に対しては無力です。

ちなみに面白いことにエロゲではたとえランドセルをしょっている女の子がいても小学生ではありません。
成人なのです。そういうルールの世界なのです。ファンタジーなのです。
あるいは人間ですら無かったりします。
もしかしたら年齢三千歳の小人さんかもしれません。
もしかして私も小人さんになってるかもしれませんね。
かわいい小人さん同士のカップルです。
ところが現実世界とリンクしてしまうと、
ランドセルをしょった小さな女の子をみて嫌悪感を覚えます。

上の話が納得できないかもしれません。
それではもっと想像力たくましくお話を作ってみましょう。
あなたは小人しかいない世界に飛ばされました。
そこで小人さん達と生活します。
そこでどう見ても小学生としか見えない女の子に告白されました。
でも年齢を聞いてみると2999歳だと言います。
あなたは悩みます。
どう考えても小学生としか見えない女の子を好きになることができません。
でも女の子は食い下がるように必死にお願いしてきます。
理由を聞いてみると3000歳までに結婚相手がみつからなければ
親の決めた相手と強制的に結婚させられてしまうというルールがあるというのです。
時間の無い女の子は必死にあなたにお願いします。
あなたは女の子の必死な姿を見て悩みます。
……

とまあこんな具合に空想の世界にはその世界だけのルールや
感情の働かせ方があるんですよ。
でその感情は現実の世界とは切り離されてるのです。

でもおそらくエロゲを否定する人は、
エロゲの女の子=現実の女の子
と言う具合にリンクしています。

「ファンタジーと現実で働く感情を切り離す」
この訓練をやってみてはいかがでしょうか。
そもそも両者は別物なのですから、
切り離すのが自然なのです。

小説を読んだり物語を聞いたりして、
こういった訓練は多かれ少なかれ受けてきたはずなんですけど、皆忘れてるのかな?
それとも今まで現実とリンクして考えていたのでしょうか?

中にはこれを
「俺たちは二次元に旅立った」
とかいうヲタクもいますが、誤解を招きかねない表現なので私は嫌いです。
「現実と空想(ファンタジー)の感情を別々に働かせる」
と言い換えたほうがわかりやすいです。

ファンタジーの世界のランドセルしょった小人さんに胸がときめいても、
現実の世界の小学生に胸がときめく訳がない。そういうことです。
なぜなら両者は別物だから。

現実の世界にアニメ絵の通りの女の子が現れたらキモくて仕方ないですよ。
顔の大部分を覆い尽くす巨大な目。
ギラギラと輝いています。
コンタクトなんて手のひらサイズはあるでしょう。
まぶたは大きくて二重どころか九重ぐらい無いと目を開けられないでしょう。
そして小さい口。低い鼻。”お前は宇宙人か”ということになります。
即刻お引き取り願いたいです。

なぜそんなモノが空想の世界では萌えるのか?
我々ヲタクは現実の世界と空想では別々に感情を働かせるからです。
二次元アニメ絵ではそういう女の子がかわいいというルールなのです。
そしてそういう女の子がかわいく見えるように、
文章が作られるのです。

現実と空想(ファンタジー)の感情を別々に働かせるとはそういうことです。
そして現実での禁忌と空想の世界での禁忌は異なります。
空想の世界での禁忌は空想の世界の数だけ存在します。
No.1108) 現実逃避 iwatam(Wed May 25 21:25:08 2005)
それを「現実逃避」と言います。
ファンタジーの世界と現実の世界を切り離すと、本当に危ないですよ。ファンタジーの世界から帰ってこられなくなります。
居心地の悪い世界と居心地のいい世界を行ったり来たりしていると、どうしても居心地のいい世界の方に定住してしまいがちになります。
どんなファンタジーも現実の前には無力です。だから、ファンタジーに浸れば浸るほど、現実では無力になっていってしまいます。
No.1111) 黒胡椒(Wed May 25 21:35:02 2005)
ちがいます。
現実逃避は空想世界と現実の区別が付かなくなった状態です。両者が混然一体となった状態です。両者がリンクした状態です。そうなると危険です。

現実と空想を切り離すと自由な発想が生まれます。
想像力は刺激され、頭脳は活性化します。
No.1119) 鳥人(Thu May 26 00:11:00 2005)
エロゲーオタクにとって現実の世界は居心地が悪い。そう考える理由は何ですか。

大体エロゲーオタクは、空想の世界が居心地がいいからエロゲーをやっているんじゃないんですが・・・。


それからもうひとつお聞きしたいんですが、プロフィールを見るとiwatamさんはSF小説がお好きなようですが、
あなたがSF小説を読んでいるとき、どんなことを頭の中で考えていますか?
夢中になって読んでいる時は、現実のことなど忘れ完全にファンタジーの世界に入っているのでは
ありませんか?
現実の世界と切り離して読まないと、ファンタジーって全然面白くないと思うのですが。
No.1186) じゃあなんでエロゲーをやってるんですか? iwatam(Fri May 27 00:54:38 2005)
ちなみに、SFを読んでいるときには、そうなったかもしれないもう一つの現実だと思って読んでいます。
現実の世界とリンクさせて読まないと、ファンタジーって全然面白くないと思います。現実にはあり得ないことを読んでも意味ないでしょう。
No.1197) 鳥人(Fri May 27 02:27:29 2005)
>iwatamさん
まずはタイトルのご質問の返答
現実では絶対にできないことが出来るからです。別に居心地がいいとかそんなことを考えたことはありません。
あえて言えば、現実の世界のほうが遥かに居心地はいいですよ。
間違ってもエロゲーの世界に行ったまま、帰って来れなくなることなんてありませんね。

本文の返答
ちょっと言いたい事が伝わらなかったかな?
SF小説を読んでるときに、いちいち「こんなのは非現実的だ!」とか、「現実ならこれはこうこうだから
これは間違っている!!」とか考えながら読んでるんですか?ということが聞きたかったのです。
No.1251) そうです iwatam(Fri May 27 22:21:40 2005)
SF小説を読んでるときに、いちいち「こんなのは非現実的だ!」とか、「現実ならこれはこうこうだから、これは間違っている!!」とか考えながら読んでます。
http://iwatam-server.dyndns.org/SelfIntro/books/redmars.html などを見てみればわかると思いますが。
No.1285) 鳥人(Sat May 28 00:43:52 2005)
そ、そうなんですか・・。
iwatamさんはSF小説を読んでいる時に、そこまで色々考えていらっしゃるんですね。
すごいです、とてもじゃないけど私にはそんな芸当出来ません。というかそんな風に読んだら、
私ならすぐに興ざめしてしまって投げ出すでしょう。
No.1081) (no name)(Wed May 25 08:39:34 2005)
>「現実と空想は区別するまでもなく別物」
>なのです。

そんなに人間は賢く出来てないよ。
池谷祐二の本でも澤口俊之の本でも養老孟司監訳の本でも読んでみると分かるけど、脳が何か構想(想像)する時に、現実か空想かの区別なんか付けてないから。
全ての構想(想像)は、これから現実にやろうとすることの模擬実験が元々の目的で、その答えが悪い結果になるであろうと推測が立つなら、現実の行為を行わないという選択をする訳ですよ。

No.1082) 念のため 三ニ零(Wed May 25 09:02:48 2005)
唯脳論的立場から「悪しき想像力」を否定するのは問題があるよ。

実物を見た時と想像した時に脳が同様の振る舞いを見せる、という機能の仕組みは確かにあるけど、
それと同時にヒトには現在の状況を捉える為の見当識もれっきとした心理的能力としてある訳だし。

唯脳論は不謹慎なものを規制する為の道具じゃないぞ。
分かってると思うが念のため。

No.1083) (no name)(Wed May 25 09:15:24 2005)
その見当識が意外にあやふやなのは自己啓発セミナーとかオウム真理教みたいな実例がいっぱいある事から良く分かるよ。
「悪しき想像力」を玩具にしていてその内そっちで心が一杯にならない保証は何処にも無いんだから。
『唯脳論』読んでるんだったら知ってるでしょ。
数学者にとっての数学は「ルール」ではなくて「リアル」なものであるって。
役人にとっての国家は「約束事」ではなくて「真実」なものであるって。
No.1087) (no name)(Wed May 25 10:34:58 2005)
いわゆる内部モデルって奴なんだけど、結果を得るためにキチンした手順を要求する、そんな行動群を構築するのに想像力は不可欠。
しかし、人は往々にして想像中で仮定される初期条件etcの変数を都合良く代入するんで、現実で揉まれてない歳と身体だけは立派に育った人が「悪しき想像力」をたくましくするのが危険か危険で無いかといえば…。
No.1146) 三ニ零(Thu May 26 02:23:31 2005)
ちょっと確認と質問。

No.1081) No.1083) No.1087)  は同じ方?それとも別の方?

対話し易くする為にできれば識別名を何か設けて頂けるとありがたい。
No.1098) キット(Wed May 25 18:41:54 2005)
黒胡椒さんは、人権蹂躙を是とするエロゲーを購入し、そこから喜びを得られる人がいることは認めている。私は、同じエロゲーから苦痛を感じる人がいることを認めてほしい。

「現実と空想は区別するまでもなく別物」であることには同意する。これは、Aを物語、Bを現実としたとき、Aから受ける喜びと、Bから受ける喜びが別物であるとうことである。言い直せば、Aから受ける苦痛と、Bから受ける苦痛が別物であるということだ。そして、「空想はともかく、現実では嫌悪する」という宣言は、Aから受ける苦痛を和らげてはくれない。

No.1106) 黒胡椒(Wed May 25 21:11:47 2005)
物語から苦痛を受けるのであれば読まなければいい。
それだけだと思いますよ。
No.1135) キット(Thu May 26 00:44:49 2005)
以前は、小学生に性的なイタズラをしたり、女の子に首輪をつけて監禁するようなことを強要するモノは空想の世界(同人誌やエロゲー)にしかなかった。少なくともそう考えている人が多数を占めていた。身内の誰かがこのような人権蹂躙をされるのを心配する人は、ハルマゲドンを信じるのと同程度に愚かであり、洗脳されていると言われてもしかたがなかっただろう。「(4)こんなことは現実に起きてほしくない」という段階で、現実には起こりえないことを心配するのはやめようと考え、終了する。

ファンタジー世界だったり、テレポートや超科学機器を用いて実行されるモノも、誰もそれを真似できないので心配しない。残るのは、そのまま、あるいはその人なりにアレンジされた手順で実行できそうなモノだ。

そして現実に事件は起きた。可能性はゼロではなくなり、物語の中でしか展開していなかった事象が、現実のニュースに載るようになった。子供にケータイや笛を持たせ、辻ごとに大人を配して集団登下校させ、不審者が学校へ出入りするのをチェックしても、それを無駄だという人は減った。

問題は、特定のモノ内で展開している不快な事象が、現実に起こりえる可能性がどれほどあるかだ。空想かどうかは関係ない。現実に実行可能な手順が書かれているのなら、そのモノを危険視する。こうしてエロゲーバッシングが再燃したと私は考える。

予防措置が正しいかどうか、見落としがないかどうかを確認するために、記事や不快なモノにも目を通す。一方で、不快なモノを遠ざけたいという欲求もある。エロゲーオタに対して「嫌い」と意思表明するのは、そうすることによってその人が遠ざかり、その人の持つ不快なモノも同時に遠ざかると期待するからだ。

さらに、具体的な実行方法を知っているという点で注目されるその人や、その人の知人が、現実の実行犯になるかどうかの判断がつかない。その人を信じたい欲求と、裏切られる予感は同居して存在する。人の心の問題なので、どれほど言葉を尽くしても、明日裏切られるかもしれないという気持ちはゼロにならない。人を疑い続けることもまた不快である。安易な解決策はその人を遠ざけることで、やはり「嫌い」と意思表明するのである。

No.1212) どうすれば防ぐことができるのか 黒胡椒(Fri May 27 04:21:05 2005)
実際に小学生に性的なイタズラをしたり、
女の子に首輪をつけて監禁するようなことを強要するモノが
出ないためにはどのようにすればいいか。

小説や映画、ゲームなどはあくまで物語であり
現実とは異なると言うことをきちんと教育しなければならないわけです。

現実と物語をリンクさせてしまうと大変なことになる。
そうならないためにはきちんとした教育が必要になる。
物語は物語として、現実は現実としてきちんと分けて考えることができる教育が必要になる。

そのために何が重要か?

私はこういいたい。

「エロゲなんて物語なんだよ! 現実でやっちゃいけないことなんだよ」

これが私の答えなのです。
これにより間違ってリンクする可能性のある現実の世界と空想の世界を切り離す。
でも残念ながらエロゲに拒否反応を起こす人はエロゲと現実をリンクしています。
また性犯罪者も同じく現実とエロゲをリンクしていることでしょう。

「エロゲなんて所詮物語なんだよ! 現実とは違うんだよ!」

私がやろうとしているのはそのことなのです。
臭い物に蓋をして隠すか、見せた上で教育するか。
その違いです。
まず間違いなく私とあなたの目的は同じです。方法論が違うのです。

No.1117) (no name)(Wed May 25 22:28:10 2005)
「現実と空想は区別するまでもなく別物」であるとは全然思わないなぁ。
例えば、映画館でその日見た映画の内容を夜布団の中で反芻するのと、その日デートして起きた出来事を夜布団の中で反芻するのは脳の処理形式的に同一。
物語化されて定着する記憶には一定のリアリティが付着して、フィクションか現実の出来事の記憶かは「貼られるラベル」で区別してるに過ぎない。
「ラベル」だから、最初から貼り間違ってる事も有るし、人の記憶は「記録じゃない」からいつも再編集が掛かってそのうちインデックスがヘンな事になったりする事もある。
予知夢とかデジャブとかいうのは記憶のマジックの一例。
No.1121) 黒胡椒(Wed May 25 22:55:45 2005)
現実と空想は区別するまでもなく別物なのに混同してしまう人もいます。

何度も言うようにそれは非常に危険な状態です。エロゲに限らずです。たとえばSFで空想と現実を混同すると、
トンデモ科学というのを学会で発表する先生が出てきたりします。
でその先生が過去にそれなりの成果を残していたりすると出版社は……
No.1124) (no name)(Wed May 25 23:16:02 2005)
浅田彰的っていうか宮台真司的な言い方の「ネタでやる」って考えな訳だけど、一人の人の心の多くを占有する考えって、いつの間にか「ネタ」から「ベタ」になっちゃう事が良くあるんでさぁ。
オウム真理教の内部に設置された空気清浄機が「コスモクリーナー」なのは、「ネタ」的でも有るけど「ベタ」でもある。
No.1073) iwatamのトンデモ改竄☆捏造コラム asdf(Wed May 25 00:57:23 2005)
iwatamさんの手法は一貫して


まず一般的に使われている言葉を自分の都合のいいように、根拠のない主観でとんでもない定義をし
そうしてできたとんでもない意味の言葉を一般的に使われている言葉として使って、
一般の意見はこうなんだというのを捏造する。
というもののようですね。


不健全は、異常を肯定するもの、なんて意味ではなく、ただ健全でないものという意味です。
現実と妄想の区別がついている、というのは、「人」を空想上の「モノ」と同一視している、のではなく、
妄想と現実は違うとわかっている人です=現実の世界と、モノである空想が
対等でもなく、同一でもなく、違う、とわかっているひとです。


異常なものを肯定する人、は、異常なものを肯定する人。
「人」を空想上の「モノ」と同一視している、は、「人」を空想上の「モノ」と同一視している人、。


iwatamさんの定義はiwatamさんしか使いませんし勝手に都合よく言葉を改ざんしてはいけません、
世間の人々が〜とかかってに使わないほうがいいですよ?。


iwatamさんは勝手に一般的な言葉の意味を勝手にとんでもない意味に改ざんして、
一般人の意見を捏造してたのですから。
これからは iwatamのトンデモ改竄☆捏造コラム とかに改称したほうがよくないですか?


例
iwatamのトンデモ改竄☆捏造コラム
コラム:嫌悪感は未熟の証明
------------------------------------------------------------
嫌悪感が問題なのは、もちろん、それがただの個人の主観であることも問題ですが、
なにより嫌悪とは自分自身の否定、自分自身に自信がもてない、
自分自身がまともな考えをもてない精神的未熟者であるとすることがその原因であるのです。
嫌悪を無くし公平に判断するには、まず自分が変わらなければならないことに
iwatam自身が先ず気づかなければなりません。
iwatam自身が自我の確立していな未熟な人間であるから他の人に自我があることを認ることができず
全てが自分と同じ人間であると思い込んでしまうのですだから嫌悪するのです。
権利の侵害などは関係なく、ただ皆嫌悪しているだけなんだと思い込んでしまっているのです。
自分が現実で犯罪を簡単に侵してしまうような自我の未熟な人間だから、
他の人もそうなんだとおもいこんでいるのですだから嫌悪するのです。
そしてiwatam自身が極少数の特異な人間であることを認めることができないのです。
-----------------------------------------------------------
こんな感じでどうでしょうか(笑)
No.1077) 便乗〜 TYらいた(Wed May 25 03:33:43 2005)
多くのコラムと掲示板の意見を眺めていると、根底にある考えが見えてくる。
「自分は絶対に正しい」というものだ。
これと同根のものに「自己肯定」と「自己の正しさ」の同一視という傾向がある。
「正しくないと肯定できない」から自分を肯定するには自分は絶対に正しくないといけない。
「自分の悪いところをも含めての肯定」はできないのだ。
このような人間は決して自己を省みない。前提が「善」なので自分に賛同されるのが当然。
違う思想をまず「悪」と判断し、存在を許すことができない。
もしくは「別にそれでもいいよ。「悪」ってこと認識してればね。」
の様に「認めてやっている」との態度で、ナルシス的な自己肯定に落ち着かせる。

この時点ではただの頑固者だが、問題はこの症状が進んだ「自分は何をしてもよい」というものだ。
もちろん対価が必要であることは理解しているが、「損がなければなんでもする」と言える。
大抵の場合、損益を物質か「自分の」精神性のみでしか感じられないので
「いや、これはみんな(見知らぬ人)に迷惑かかるから止めよう」とは考えられない。
自分の正しさと社会の正しさを同一視し、まさに「ルールに反していないから何をやってもいい」となる。

こうなる人間は総じて自我の唯一性を崇拝している。哲学では唯識、唯我論などに強く共感する傾向がある。
そのため自分の肯定に余念がない。自身の否定は世界そのものの否定につながるからだ。
彼らにとっての肯定とは当然「善」のみに限定される。
利己的な自分、排他的な自分、犯罪を犯した自分でさえ善しとする論理展開を備えようとする。
そう、否定されないために主張するのだ。自分を正しいと思える主張があればそれでいいのである。
この場合の一番簡単な方法は自分以外の否定だ。否定をもって自分を肯定する。
そのため立ち位置が不安定で、ダブルスタンダードを通り越してノンスタンダードというようなものになる。
これは結局のところ無条件で自分の正しさを信じ続けるのは難しいということだ。
そして、それ以上に自身の否定への恐怖があると言える。

しかし、こんな考えで上手く生きてはいけない。人が二人いれば争いが起きると言われる様に、
他人と考えが違うのは当然だからだ。毎回自分の主張が通ればいいが、もちろんそんなことはあり得ない。
そんなときはなんとか正当化をしようと相手を否定するか、「認めてやってる」と自分を納得させる必要がある。
このどちらを選んだとしても、自分をすなわち世界を揺るがされることは非常なストレスとなる。
発散できている分にはいいが、これが酷くなると感情の反転が起こる。
これはつまり、自分が善なのだから社会は自分の味方であるのが道理だ。と当然のように思っていたのに
牙を剥かれたのだ。まさにかわいさ余って憎さ云々の状態である。
こうなると大問題だ。なにせ、この場合対象は社会そのものだからだ。すべてが憎いのである。
「自分は正しいのにこうなるのは、社会が間違っているからだ。」というやつだ。
人を殺そうが「俺は悪くない、みんなが悪いのだ」の一点張りである。
そう、その人の目の前に立っただけで「悪い」から殺されてしまうかもしれないのだ。

最後の話を「そんなバカな」と思う人は多いだろう。しかし、これは現実に起こっている。
ここ数年の事件で気づいていない人はもっと気を付けろ。
「自分は絶対に正しい」なんて思ってる人は普通の人はもっと考えていることに気づけ。
「世間は自分と同じ意見だ」なんて思ってる人は世間の中の「たかが」一滴でないことに気づけ。
肯定は善じゃない。否定も悪じゃない。
No.1070) カムラ(Wed May 25 00:12:29 2005)
単刀直入に質問です。
 
あなたの論理だと、監禁モノやレイプモノAVを見て喜んでいる人のほうが何倍も危険なはずです。
何せ本物の女性に本当に首輪をつけたり、本物の女性を泣かせたりしているわけですから。
 
なのに何故本当にやっているAVを批判せずに、エロゲーを批判するのでしょうか?
ご解説お願いいたします。
No.1109) 言う必要がないからです iwatam(Wed May 25 21:29:12 2005)
AVの人達は、言わなくてもわかっているからです。
そもそも、あの文を読んだら、「こいつ、エロゲーだけじゃなくてAVのことも同じように批判してる」と思うのが普通でしょう。
No.1134) カムラ(Thu May 26 00:35:42 2005)
意味がわかりません。
 
・まず1つ目。
「AVの人達」というのがわかりません。これはAVの製作者だと考えるとエロゲーなら「エロゲーメーカー」になります。今回の管理人さんのコラムと関連性がまったくありません。
管理人さんが問題にしているのは、あくまでユーザーだったはずです。
 
・2つ目。
「言わなくてもわかっている」の意味がわかりません。
「AVの人達」を「AVを見ている消費者」と解釈するならば「99%以上のエロゲオタも言われなくてもわかっている」はずです。
管理人さんは「AVユーザーは100%言われなくてもわかってるから大丈夫」とおっしゃりたいのでしょうか?
過去に女性虐待などを行った人の自宅から、ハードSM系AVが発見されたことが幾度となくあった事実を踏まえてご解説お願いいたします。
 
・3つ目。
言わなくてもわかっているのが「AVの人達」だけであり「エロゲオタは言われなきゃわからない人達」だと仮定すると、管理人さんは故意に行っているAVの人達をそっちのけで組し易いエロゲオタを批判しているだけと解釈できます。
管理人さんの信頼性が失われます。
 
このままでは支離滅裂です。再度ご説明願えますでしょうか。
解説しやすいように私のほうで箇条書き形式にしておきました。
No.1137) (no name)(Thu May 26 00:43:11 2005)
>そもそも、あの文を読んだら、「こいつ、エロゲーだけじゃなくてAVのことも同じように批判してる」と思うのが普通でしょう。
コラムの中には「AV」という単語は一言も出てきていませんし、
コラムの内容がエロゲー以外の風俗業界等にも適用されることを示唆するような文は全くありませんでしたが?
後付けは文章の信頼性を損なうだけですよ。
貴方はあれだけ「確たる理由もなく、自分の意見をさも普遍的なものとして述べている」
と突っ込まれているのにもかかわらずまたこのような物言いをするのですか。
No.1155) それが (no name)(Thu May 26 08:33:07 2005)
管理人クオリティ〜〜
No.1173) iwatam(Thu May 26 23:16:03 2005)
「エロゲー」という言葉を、「AV」という言葉に置換してみてくださいな。
No.1180) カムラ(Fri May 27 00:00:12 2005)
まったく返信になっていません。
せっかく箇条書きにしたのですから、個々に検証していただけますでしょうか。

3つの項目のうちですでに矛盾がでています。
管理人さんの真意は他人にきちんと伝わっていません。

No.1272) それでは (no name)(Fri May 27 22:25:22 2005)
1) ご推測の通り、AVを見て喜んでいるユーザーです。
2) 99%のエロゲオタも言われなくてもわかっているのでしたら、残りの1%がここに噴出しているわけですね。
3) それは逆です。既にわかっている人に言うほうが、わかってない人に言うより組し易いでしょう。
No.1275) カムラ(Fri May 27 22:49:07 2005)
つまり、
「人殴るのおもしれえええ!!最高!!」と叫びながら暴力をふるいまくってる大人の隣で、それを真似してる無自覚な子供相手に「人を殴るのは悪いことだよ」と説得しているのが管理人さんというわけですか?
 
あと、推測してもらわないとわからないような文章をコラムにするのはいかがなものかと思います。
No.1314) 質問に答えるということを 雪風(Sat May 28 15:27:32 2005)
もう一度一から学んだ方がいいように思えます。

AVの視聴者は言われなくても何を「分かっている」
と氏は言いたいのでしょうか?

自分が異常だということ?
それともそれが世間的には悪だということ?
それとも実際にはやってはいけないということですか?

過去記事はこちらから: [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]