iwatam's serverのゲストブック 過去ログ

[ ゲストブック ]
こちらはゲストブックの過去ログです。閲覧のみ可能です。

編集や削除のご要望がありましたら個別にやります。遠慮なくおっしゃって下さい。


No.824) pastel(Sat May 21 17:26:21 2005)
読ませていただきました。

「エロゲは悪である」「エロゲユーザーは異常だ」と、さんざんおっしゃっていながら、最後に、「問題を抱えている自分自身を肯定して欲しい」とか「問題を抱えているのが普通だ」というのは?結局何なのかがわかりません。

それから、「人を空想上のモノと同一視しているからだ」というのは、突き詰めていけば、以前話題となった、「二次元キャラクターにも人権を」という話になるのでしょうか?

No.917) 自分はエロゲーではないということ iwatam(Sun May 22 15:37:52 2005)
エロゲーバッシングを、すぐ自分バッシングに読み替えてしまうのは間違いだということです。そして、「異常だ」を自己否定にとるのもやめたほうがいいということです。誰しも少しくらいは異常な面があるのですから。
それから、「人権」という言葉の意味を考えて、「二次元キャラクターにも人権を」という話がどういう意味のことを言っているのかを考えてみてください。
No.925) akikan(Sun May 22 23:41:58 2005)
>、「人権」という言葉の意味を考えて、「二次元キャラクターにも人権を」という話がどういう意味のことを言っているのかを考えてみてください。

分かりません。現実に存在する人にあたえるものであるはずの人権を、虚構の存在である二次元キャラクターにあたえろ、という主張はそれこそコラム本文中で語られている、「人」を空想上の「モノ」と同一視している、に当てはまると思うのですが。
iwatam氏はどう考えているのでしょう?

No.977) 私にもわかりません iwatam(Mon May 23 23:13:50 2005)
「二次元キャラクターにも人権を」というのはあなたが言い出したことで、私はそんな謎の言い回しがあることは初めて知りましたから。
「なるのでしょうか?といわれても、何のことを言ってるのかさっぱりわからんよ」と言ったつもりです。
No.1000) pastel(Tue May 24 00:27:33 2005)
「二次元キャラクターにも人権を」というのは、NPO法人「カスパル」の方が仰ったことです。今年の1/10の朝日新聞に載っていたようです。
また、もう一つ私が言いたかったのは、人は誰しも問題を抱えてるのだから、そんな自分を肯定する、というのでは、結局なんの解決にもならないのではありませんか?それで、自分自身を肯定して、どうすればよいのでしょうか?ということです。
No.822) akikan(Sat May 21 14:26:55 2005)
その論理だとフィギュア趣味に限定出来ず、いくらでも代替可能だと思いますが。こんなことはほとんどのことに言えます。
そもそも文中で言われている対人コミュニケーションとは具体的にどのようなものを指すのでしょうか。まさか、フィギュア趣味をもった方すべてが一日中人と関わっていないとでも言うのでしょうか。あくまでも程度の問題でしかないと思いますが、なぜ対人コミュニケーションが得意になればフィギュア趣味もなくなると断定できるのかが非常に不可解です。どうもあまりにも乱暴かつ極端でステロタイプな分類をしているように見えます。このあたりが単なる偏見やバッシングにしか写らない原因なのでしょうか。
No.847) 心のこもった付き合いのことです iwatam(Sun May 22 02:29:01 2005)
腹を割って話せる友人とか異性とか上司などです。
フィギュアというのは人間の代替ですから、人間と深い付き合いができるようになれば、自然と重要性は減ってきます。
あ、人間以外のフィギュアの話はしていませんし、性的な意味を込めていないフィギュアの話もしていませんので。念のため。
No.852) akikan(Sun May 22 03:32:27 2005)
>フィギュアというのは人間の代替ですから、人間と深い付き合いができるようになれば、自然と重要性は減ってきます。

フィギュア趣味=人間の代替という式が偏見であると申しているのです。実際には、深い対人コミュニケーションを取りつつ、フィギュアを趣味とする者はいます。なぜ、iwatam氏は趣味上のことと現実でのことが別物だということがお分かりにならないのでしょうか。

No.820) 質問 it(Sat May 21 12:49:50 2005)
はじめまして
「なぜエロゲーオタクは嫌われるか」 読ませていただきました
記事の中で少し気になった点がありましたので質問させていただきます

>自分のようなフィギュア趣味の人でも嫌悪されないと思うのはきっと間違いだ。
>おそらく、対人コミュニケーションが得意になればフィギュア趣味もなくなるだろうからだ

以上の点での対人コミュにケーションとフィギュア趣味との因果関係が不明瞭に思えます。
管理人様はどのようにお考えなのでしょうか?よろしかったらお答えください

No.821) (no name)(Sat May 21 13:08:48 2005)
横入りさせて頂きます。
誰でも二十四時間の中で注意や関心を振り分けるリソースには限りがあるし、対人交渉の能力が優秀になってくればなおさらそこへ限られたリソースを振るでしょう。で、関心の優先順位の下がった対象は当然、意味の低い物の扱いをされてしまいますね。
過去記事はこちらから: [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]