iwatam's serverのゲストブック 過去ログ

[ ゲストブック ]
こちらはゲストブックの過去ログです。閲覧のみ可能です。

編集や削除のご要望がありましたら個別にやります。遠慮なくおっしゃって下さい。


No.830) 前提が間違ってませんか? やま(Sat May 21 21:00:46 2005)
「なぜエロゲーオタクは嫌われるか」のコラムを読ませていただきましたが、前提となる認識が間違っているように見受けられます。
>正常な人間だったら、人に首輪をつけるような行為は許せない。小学生の女の子に性的なイタズラをしている所を見かけたら怒りを感じる。実際にこんな奴を見かけたら、有無を言わさずぶん殴る。これが「正常な人間の感情」だ。そして、そうした「正常な人間の感情」を持てないことを問題視しているのだ。これに対して「俺は空想と現実の区別はちゃんとついている」と言ってもあまり意味がない。
 我々の(と、あえて言わせてもらいます)が主張する「空想と現実の区別」が上の理由で意味がないと否定されるとすると、演劇を見に行って女優に鎖をはめるところを見た瞬間、我々は舞台に駆け上がって俳優を殴り倒せということなのでしょうか。違いますよね?
 エロゲはフィクションです。フィクションをフィクションとして楽しみ、妄想や願望を現実の欲求とつなげないこと、が「空想と現実の区別をつけること」です。どうもこの部分に違う解釈をしているようなので、ひと言書かせていただきました。
 続くグロ〜のくだりも、フィクションと現実を混同してらっしゃいますね。その理屈をエロゲにあてはめるなら、ホラー映画を好んで見る人はみな異常者で、物語中で人が死ぬ作品を愛好することもおかしい、ということになってしまいます。
 結論の部分はそれなりに納得できるものなのに、そこへ導く論証があまりにいい加減かと思います。
No.846) 許せないですね iwatam(Sun May 22 02:12:55 2005)
演劇を見に行って最後まで女優を鎖にはめたままでおしまいだったら、殴り倒すかも。
演劇だったら、きっと別の役の人が殴り倒してくれるだろうと思って見てますけどね。
No.849) ふむ? やま(Sun May 22 02:38:27 2005)
 これご本人の発言でしょうか?
 だとすれば「前提は間違っていない。フィクションだろうと自分の気にくわないモノは存在を抹消する」というわけですね。
 コラム通りにご自身の心の闇を肯定する姿は立派ですが、些か対人コミュニケーション、社会性ともに欠如していらっしゃるようです。カウンセリングにかかることをお勧めします。
No.853) akikan(Sun May 22 03:35:44 2005)
これはもちろん冗談なんですよね?
私は頭が固いため、失礼ながら、本気で言っているのか、冗談で言っているのかはっきり言ってくれませんか。お願いします。
No.855) えーと 99(Sun May 22 03:57:32 2005)
おっしゃりたいことはとても良く分かるのですが、ちょっと議論が拙いかなと。

> 演劇を見に行って最後まで女優を鎖にはめたままでおしまいだったら、殴り倒すかも。

まさにこの様なシチュエーションでなぜ俳優を殴ってはいけないのかの説明が
「オリーブの森で語りあう」(ミヒャエル・エンデ他)にありますので、一読を
お勧めします。対談形式なので読み易いですよ。

No.912) ちと乱暴に書きすぎましたが iwatam(Sun May 22 15:19:46 2005)
演劇の場合は、殴り倒す対象は俳優ではなく作家ですね。
もちろん、そこに隠れた否定のメッセージがこめられているならいいのです。「自分で考えてみろ」というメッセージでもいいのです。隠れた肯定のメッセージが込められているなら、手段(手か言葉か)はともかく、ぶん殴ります。
No.928) なるほど やま(Sun May 22 19:59:07 2005)
 ようやく本質が見えてきた気がします。
 つまりIwatamさんは、あらゆる思想は統制されるべきだと考えているわけですね。そして、ご自身が正しいと信じている思想以外は許さない、と。善も悪も自分が定め、自分が裁くと。
 そういうことであれば、そもそも私とは全く異質の精神活動を行う方ということで、歩み寄りの妥協点を捜すのは無駄であるとよくわかりました。Iwatamさんの言葉を借りるなら、自分なりの「なるほど」が見つかったので、これで引き下がろうと思います。
 ただ、カウンセリングにかかった方が良いという忠告だけは、個人的な皮肉と老婆心からそのままとさせていただきます。
 それでは。
No.932) akikan(Sun May 22 20:49:04 2005)
>もちろん、そこに隠れた否定のメッセージがこめられているならいいのです。「自分で考えてみろ」というメッセージでもいいのです。隠れた肯定のメッセージが込められているなら、手段(手か言葉か)はともかく、ぶん殴ります。

一連の流れをみると、やはりiwatam氏は現実と虚構の区別がついていないようです。
この例でいうと、演劇中で反倫理的なことを肯定することは、現実で反倫理的なことを肯定することではないということがどうも分からないようですね。もしかしてiwatam氏は、オタクは虚構内でのことをそのまま現実でも実行したいと望んでいるのだと思っていませんか?

No.827) ザザン(Sat May 21 19:53:28 2005)
エロゲをプレイする人が嫌われるのは人間的に未熟だから

何を根拠に言ってるんでしょうか?
貴方はさぞかし成熟したな人間なんでしょうな(´_ゝ`)プッ

No.825) 柴犬(Sat May 21 18:04:27 2005)
エロゲをプレイする人が嫌われるのは人間的に未熟だからだと結論されてますが、何故エロゲをやっている人間すべてが未熟だと断じることができるのでしょうか。社会を生きる一員としてキチンと仕事をこなし家庭を築いて子どもを育てている人間はエロゲをしないとどうして言い切ることができるのでしょうか。印象論ではなく、社会調査をした上での発言なのでしょうか。

>エロゲーオタクが嫌われるのは、エロゲーをやっているからではない。エロゲーをやりたいと思うような、そしてエロゲーを面白いと思うような心理状態にある。

確かにそれは否定出来ません。一般人にとってエロゲはどこまで理解しようがキモい物体以外の何物でもないでしょう。しかし、それは、エロゲが人間的に未熟でコミュニケーションもろくに取れない社会化し損なったモラトリアム人間の欲望を満足させる物体だからではなく、一般人の趣味嗜好とかけ離れた物体だからです。二次元の、所謂アニメ絵で描かれた女の子がアンアン喘ぐようなゲームを一般人が肯定するのは普通に考えて不可能であり、文脈的にあるいはテーマ的に妥当性があろうがなかろうが、キモい物はキモい、そう結論されて終わりでしょう。人間的に未熟だから嫌悪されることとエロゲがキモいから嫌悪されることは違うのです。

>オタク達は「確かに小学生に性的なイタズラをする同人誌を読んだり、女の子に首輪をつけて監禁してイジメるゲームをする。しかしそれは空想の中だからするのであって、現実との区別はちゃんとついている」と言う。それはその通りだろう。しかし、人々が懸念しているのは、それが実行されることではない。そんな異常なことを空想することを懸念しているのだ。女の子に首輪をつけて「ご主人様」と呼ばせるとうれしく感じる、その感情が良くないと言っているのだ。

これは、現実であれば「悪い」ことで、現実でなければ「キモい」ことに過ぎません。実際にこんなことをやっている人間は処罰を受けるべきであり、現実としてそういう法律になっています。ですが、倫理的にアレで一般人がキモいと白眼視するようなシチュエーションであってもそれが現実でない場合は処罰されません。される謂われがない。小学生が性的なイタズラをされる空想をして自慰に耽ろうが、それを実際に行わない限り、法律的に悪ではないのです。そして大多数の人は「空想と現実の区別がついている」からこそ実行に移さない。紙やディスプレイに現れる女の子がどれだけリアルに近いとしても、それが空想の産物である以上、現実ではないのです。逆に、エロゲオタは「人」を空想上の「モノ」と同一視していると言ってしまう人こそ、「空想と現実の区別がついていない」のではないかと思います。

最後に。

>エロゲーをやっていると言うと「キモい」と言われるのは、人がエロゲーのことをよく知らないからではない。おそらく、よく知れば「キモい」どころじゃ済まなくなるだろう。理解されていないからこの程度のバッシングで済んでいるのだ。有難いと思え。

流石にこの一文には萎えました。社会的に悪でない単なる趣味嗜好にバッシングを加える権利を誰が持っているというのでしょうか。

中国には犬を食べる文化があるそうですが、私はそれを非難しません。日本の文化から見てそれがいかに異端であったとしても、それが中国の文化というものであり、犬が絶滅するなどの社会的な不利益を招かない限り、それは善悪で片づけられる問題ではないからです。

長文失礼しました。出来ればレスを希望します。

No.828) (no name)(Sat May 21 20:30:05 2005)
世の大多数の人間が、時として自分も現実と妄想の混同に陥りかけた経験があるからこそエロゲー愛好者の「現実と妄想の区別くらい付くよ」という主張に疑いを持つんじゃないか、とは思わないのかな。
だいたい、火遊びしてる子供だって「危ない事くらい分かってるよ」みたいな事は言うもんですよ。
No.831) (no name)(Sat May 21 21:16:33 2005)
ゆえに未成熟と思われる18才未満の方には売らないわけですよ。そこから先は自己責任。
No.833) (no name)(Sat May 21 21:57:06 2005)
ただ、アニメチックな絵面のエロゲーやエロマンガの買い手のボリュームゾーンは実際、10代後半から20代前半って処でしょう。今のその年代がどの位精神的に成熟してるかと言えば、結婚年齢が上がってる事から推測できる部分があるよね。
No.835) 柴犬(Sat May 21 22:07:32 2005)
いやその、だから何でエロゲ愛好者だけがそういう文脈で語られなければならないのでしょうか。人が現実と妄想の混同に陥る可能性があるならば、全ての人間がそうなるかも知れないわけで、だったら、誘拐や銀行強盗、殺人などの社会的に悪である行為を喚起させるメディアは全てダメということになりますよ。一般の人々がそれらを娯楽として消費しているのと同様にエロゲ愛好者もエロゲを娯楽として消費しているだけです。
あと、子どもの火遊びと同じに扱われても困ります。エロゲをプレイすることは火遊び(=他人に迷惑を掛ける可能性のある行為)ではありませんし、現実と非現実の区別を付けられる成人しかプレイできないようにレーディングが為されているわけですから。
No.836) (no name)(Sat May 21 22:22:53 2005)
文脈って言葉が出たから丁度良いや。
誘拐や銀行強盗、殺人などの社会的に悪である行為がメディアで露出する時には、必ずといって良いほど「これは社会から指弾されるべき」という文脈を発信側が込める物です。
けど、幼女と性交したり近親相姦したりのエロゲーやエロマンガを「こういう事は指弾されるべき」と言う文脈で製作したら客のチンポが萎えるでしょう。
No.838) 柴犬(Sat May 21 23:06:30 2005)
エロゲもタイトル出る前にこういうのは犯罪ですみたいな文章出るゲーム結構ありますよ。女の子に感情移入させておきながら徹底的に凌辱してまう嫌なゲームというのもあります。プレイしましたけど、私は犯行グループに殺意を抱きましたよ。近親相姦も禁忌に触れる背徳的な行為であることを描くのは良くあることですし、それを自主的に規制しているからこそ義理関係が多いわけなんですけどね。
で、私が問題にしているのは、やはり何故エロゲ(及びその類似メディア)だけが悪とされるのかということなのですね。いくら社会に糾弾されるよと示唆したところでそれを読み取るリテラシーがなければ同じことです。殺人・強姦が悪であり処罰対象であるなんてことは、寧ろ最初から認知していることが前提になってくるわけです。当たり前のことであり、今更誰かに教えてもらうようなことじゃない。だから込められていようが込められていまいが関係ありません。
ところで、なんて作品のどんなところが「これは社会から指弾されるべき」という文脈になっているのか、宜しければ教えていただけないでしょうか。具体例を挙げられてなかったので、少し気になりました。
No.848) ちょっと不思議なのは iwatam(Sun May 22 02:38:03 2005)
「なぜエロゲーだけが悪とされるのか」と言う人が多いことです。
エロゲー「は」悪だと言う人は多いけれど、エロゲー「だけが」悪だと言ってる人はほとんどいないと思うのですが。
で、なぜ皆こぞって「エロゲーは悪」と言うのかというと、皆今までエロゲーの存在を知らなかったからなんだと思います。そして、「エロゲーは悪じゃない」なんて反論する人がいるからでしょう。
No.868) 柴犬(Sun May 22 10:15:17 2005)
「は」「だけ」、そんなのどっちでもいいことですが、そう仰るならエロゲ(及びその類似メディア)以外で悪だと思われるメディアをご教示ください。
なぜ皆こぞって「サッカーは悪」と言うのかというと、皆今までサッカーの存在を知らなかったからなんだと思います。そして、「サッカーは悪じゃない」なんて反論する人がいるからでしょう。
この一文が成立するでしょうか。サッカーを悪と思っている人にとっては成立するかもしれませんが、サッカーを悪と思っていない人には成立しませんね。
要するに
>なぜ皆こぞって「エロゲーは悪」と言うのかというと、皆今までエロゲーの存在を知らなかったからなんだと思います。そして、「エロゲーは悪じゃない」なんて反論する人がいるからでしょう。
という一文はエロゲが悪だと思ってないと口に出来ないんですよ。第一「エロゲは悪だ」と言われなければ「エロゲは悪じゃない」なんて言いませんよ。
ここで切ると議論が前進しないので書きますが、コラムの中では
>エロゲー自体は性犯罪を減らすが、エロゲーの肯定は性犯罪を増やす。異常を肯定してしまうからだ。「ペドフィリアは悪ではない」というメッセージを送り続けることで、ペドフィリアになりかかってしまっている人が自分自身の問題点に向き合うきっかけをつぶしてしまう。
だからこそ、「エロゲーは悪」と言う。
と書かれています。エロゲを肯定することは異常を肯定することであり、その結果性犯罪が増えるから、エロゲは悪だ、と。
エロゲの肯定とは一体何なのでしょうか。もしかしてエロゲは悪じゃないと言ってしまうことでしょうか。だとしたらびっくりです。私が述べている「エロゲは悪じゃない」とは、エロゲは現実とは異なる空想の中で欲望を充足させる為の嗜好品であり、現実と空想を分けて消費する限りにおいて社会的悪とされる謂われがないということなのです。誰も現実としての「ペドフィリアは悪ではない」なんて主張してません。だいたいエロゲ自体は性犯罪を減らすのではないのですか? なのにプレイしたことでペドが肯定された気になって実際の女の子に手を出すとはどういうことなのですか? 矛盾してませんか?
エロゲ愛好者の大部分は現実と空想を区別しています。でないともっと大量に犯罪者が出てくるでしょう。出てこないということは区別している証左であります。ごく一部に今回の事件のように区別出来ていない痴れ者がいるでしょうが、それは一般人の中に犯罪者がいるのとなんら変わりのないことなのです。
No.882) エロゲー以外で悪だと思われるメディア iwatam(Sun May 22 13:09:16 2005)
ペドフィルやグロ画像などです。
それはそうと、論旨についてですが、
あなたの言うことはその通りで、その通りだと思うとちゃんとコラムに書きました。そして、あなたも含めて多くの人が問題を勘違いしています。
「社会悪だ」とは言っていないのですよ。社会とは関係なく、人間として悪だと言っているのです。悪というのは「人に迷惑をかけること」じゃないんです。
No.900) 柴犬(Sun May 22 14:46:15 2005)
こっちにもレスくださってたんですね。今気づきました。
>ペドフィルやグロ画像など
……それはメディアじゃなくてシーンに属するんじゃないでしょうか。グロ画像が出てくる映画なんて普通にありますよね。それも人間として悪だから、嗜好する人間は嫌われるんですか? 強姦シーンが出てくるエロゲ同様に悪ですか? 逆説的に言えば普通に恋愛して普通にセックス(和姦)するだけのエロゲなら悪ではなく、一般の人々に嫌われませんか? 「エロゲって言っても純愛ゲームしかやらないから」「へぇ〜、そうなんだ〜」なんて会話が成立しますか? それこそ現実と妄想の(ry
>そして、あなたも含めて多くの人が問題を勘違いしています。
「社会悪だ」とは言っていないのですよ。社会とは関係なく、人間として悪だと言っているのです。悪というのは「人に迷惑をかけること」じゃないんです。
ああ、確かに。そこは勘違いしてました。ところで社会的に悪でないならば、エロゲ愛好者をバッシングする権利など誰にもありませんね。しかし、現実には社会的に悪でないエロゲをバッシングしてエロゲ愛好者の権利を奪おうとする「人に迷惑をかける」輩が一杯いるようです。侵してはならない他人の権利を蹂躙する「人間性の未熟さ」を持った人々が。
iwatamさんの言う「健全なエロゲーと不健全なエロゲー」の境界は私には判りませんが、エロゲである以上一般人には嫌われるでしょう。要点だけを過剰化した萌え絵や現実にはあり得ない物語を嗜好するという段階で嫌われるのだと思います。簡単に言うならそれらを一般人がキモいと感じるからであり、単なる趣味嗜好の問題に帰することが出来る、と。少なくとも私はそう考えています。ですから、エロゲが嫌われる理由はエロゲが人間的に悪だからとか人間的に未熟だからなどエロゲ愛好者の人間性を否定するiwatamさんは間違っていると思います。
No.918) iwatam(Sun May 22 15:59:44 2005)
「純愛ゲーム」が、例えばもし冬ソナをビジュアルノベル形式にしたものなら、そうなんだと説明すれば嫌われないと思いますけどね。もちろん説明しなければ嫌われますよ。
ただ、「グロがあるから」「セックスがあるから」「アニメ絵だから」というような外見的な理由で何かを判断していると思っているとしたら、それは間違いです。そういう、1か0かで割り切る考え方がおかしいわけです。
----
社会的に悪でなくても、バッシングする権利はあります。なお、バッシングと法規制はまた別の話です。
「悪というのは人に迷惑をかけることじゃない」といいました。だから、場合によっては人に迷惑をかけることも必要となり、それは悪ではなく非難されるいわれはないということです。
簡単に言うなら、一般人が許容できないと感じることは、一般人には許容できないということです。そして、「人間性」とはつきつめると「一般人に許容できるかどうか」という問題です。そして、一般人の中で生活している限り、すべてのことは一般人の基準で評価されるということです。
No.920) 柴犬(Sun May 22 16:19:05 2005)
そりゃ冬ソナという権威の力を借りているからでしょう。ストーリーラインだけを抜き出してアニメ絵、セックスなどで固めた際理解が得られるとはとても思えません。それ以前に冬ソナを汚すなとか言われてしまいそうです。
>社会的に悪でなくても、バッシングする権利はあります。なお、バッシングと法規制はまた別の話です。
マスメディアの謂われなきバッシングが一端を担って法規制の危機にある現状をご存じないのですか? ってか権利って何ですか?
>「悪というのは人に迷惑をかけることじゃない」といいました。だから、場合によっては人に迷惑をかけることも必要となり、それは悪ではなく非難されるいわれはないということです。
正直失笑を禁じ得ません。社会的に悪とされるのはその社会の法律に違反することを言うのです。 憲法第11条、基本的人権の尊重。「国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる」。今回のコラムがそうだとは言う積もりは毛頭ありませんが、その考え方は憲法に違反しますよ。エロゲ愛好者は迷惑を被ることを良しとしたわけではありませんので。
No.978) 法規制は別の話 iwatam(Mon May 23 23:20:00 2005)
冒頭で、「法規制はまた別」とちゃんと言っているでしょう。
憲法の例を挙げてますが、憲法は「国」に対する法律であって、国民に対する法律ではありません。その条文は、「国はそういうことをしてはいけない」と言っているだけで、私の考えは憲法に違反してようが別にかまわないのです。
だいたい、憲法に違反した考え方をしてはいけないのだったら、憲法改正などできないでしょう。
----
ところで興味があるのは、「エロゲーとは何であるか」という命題の方です。あなたは「アニメ絵、セックスで固めた」と書いておられます。ということは、エロゲーであるにはアニメ絵とセックスが必要だということでしょうか?
ストーリーラインだけを抜き出してセックスだけを入れても、おそらく理解は得られるでしょう。ということは「アニメ絵」がポイントなんでしょうかね?
No.1007) 柴犬(Tue May 24 00:56:19 2005)
バッシングが法規制につながっているとちゃんと言っているでしょう。バッシングと法規制はセットなんですよ。この現状においてはね。
「アニメ絵、セックスで固めた」と書いたのはエロゲの端的な特徴だからですよ。実写のゲームがないわけではないです。稀ですが。
「エロゲ」という言葉が嫌悪感の対象になっているように、アニメのエロ絵も嫌悪感の対象、つまりはポイントになると思います。
上では
>」「アニメ絵だから」というような外見的な理由で何かを判断していると思っているとしたら、それは間違いです。
と否定されましたけどね!
アニメ絵と言わないのは、嫌悪されないのもあるからです。サザエさんドラえもんなどがそうですね
No.865) (no name)(Sun May 22 09:32:20 2005)
>なんて作品のどんなところが「これは社会から指弾されるべき」という文脈になっているのか、宜しければ教えていただけないでしょうか

その言葉をそっくりお返しします。
通奏低音的に「社会から指弾されるべきものがある」という主張や文脈のない作品の具体例を教えてください。
それとエロゲー冒頭の警告文はそれ以降一切出ないでしょう?
セーブ・ロードのウィンドウが開いた時必ず警告文が出る位の頻度ならたいしたもんだと思いますが。
それでも、タバコの外箱や放置自転車の警告文みたいな物にしかならないだろうけど。

No.871) 柴犬(Sun May 22 10:38:14 2005)
私が先に述べた
>女の子に感情移入させておきながら徹底的に凌辱してまう嫌なゲームというのもあります。プレイしましたけど、私は犯行グループに殺意を抱きましたよ。
は『螺旋回廊』というゲームですね。強姦がいかに悪かこの上なく理解させてくれます。
下では通りすがりさんが『臭作』について紹介されています。ご一読ください。
>それとエロゲー冒頭の警告文はそれ以降一切出ないでしょう?
セーブ・ロードのウィンドウが開いた時必ず警告文が出る位の頻度ならたいしたもんだと思いますが。
それでも、タバコの外箱や放置自転車の警告文みたいな物にしかならないだろうけど。
とのことですが、
冒頭に警告文を入れているだけでもマシだとは考えられませんか? 犯罪が描かれる映画は全て警告文が出ますか? 合間に繰り返し警告文が出ますか? そんな映画観たいですか?
結局のところ多くの人はやっていいことととやっちゃいけないことの区別が付くのだから警告文なんて本当は要らないんですよ。見せられなくても最初から理解しています。
No.880) iwatam(Sun May 22 13:02:30 2005)
警告文の頻度が問題なのではありません。心に響くかどうかが問題なのです。警告文など、無視しようとすれば簡単に無視できますから。
映画では、そういうことをストーリーに織り交ぜて心に響くメッセージとして描きます。
こういうことを「警告文を出せばオッケー」と外見だけで決めてしまうところに問題があります。
ついでに言うと、やっていいこととやっちゃいけないことの区別というのは難しいものです。それが誰でも簡単につくと思っているのが間違いです。
No.891) 柴犬(Sun May 22 13:51:06 2005)
警告文や作品のテーマ性などが啓蒙に役立ち、常に効果が期待できるなんてありえません。iwatamさんの言葉で返すなら、こういうことを「ストーリーに織り交ぜて心に響くメッセージとして描けばオッケー」と外見だけで決めてしまうところに問題があります、と言ったところでしょうか。上述したように読み取る力が無ければ同じです。そしてその力は個々の人々に拠るのです。長崎の小学六年生の女児が起こした事件では女児が『バトルロワイヤル』を読んでいたことが物議を醸しました。心に届くメッセージが『バトルロワイヤル』に込められていなかったから事件は起きてしまったのか。そうではないでしょう。込められていたかどうかではありません。重要なことは、空想の産物をどういう風に受け取ったかです。そして空想は自分一人でも行えます。極端な話、人をナイフで刺したならどうなるだろうと考え、ダメなことだと判断せず、実行してしまえば、それは犯罪です。確かに女児は『バトルロワイヤル』を読んでいたのでしょう。しかし、だからと言って『バトルロワイヤル』が悪いということにはならないのです。逆に『バトルロワイヤル』を読んで「痛そうだな」「やっちゃいけないな」と考えた人がいたかもしれません。
世の人々が殺人・強姦など社会に生きる上で行ってはならない基本的なことすら判断付かないとは私は思いません。やっていいこと・やっちゃいけないこととはそういう類を指しています。
ムキになっている私にレスをくださるのは大変感謝しています。しかし、レスをして頂けるならば、枝葉末節にこだわるのではなく、もっと本質的な、例えば
>エロゲの肯定とは一体何なのでしょうか。もしかしてエロゲは悪じゃないと言ってしまうことでしょうか。だとしたらびっくりです。私が述べている「エロゲは悪じゃない」とは、エロゲは現実とは異なる空想の中で欲望を充足させる為の嗜好品であり、現実と空想を分けて消費する限りにおいて社会的悪とされる謂われがないということなのです。誰も現実としての「ペドフィリアは悪ではない」なんて主張してません。だいたいエロゲ自体は性犯罪を減らすのではないのですか? なのにプレイしたことでペドが肯定された気になって実際の女の子に手を出すとはどういうことなのですか? 矛盾してませんか?
などにレスをしていただけないでしょうか。宜しくお願いします。
No.979) その他のことは新しいコラムをお読みください iwatam(Mon May 23 23:22:59 2005)
どう考えても、「心に響く」は「外見」ではないでしょう。
No.1004) 柴犬(Tue May 24 00:41:46 2005)
警告文を無視できるようにストーリーに織り交ぜて心に響くメッセージも無視できるのだから、そこで終わっていては片手おちだという本質を無視してなにをどうでもいいところのツッコミに終始してるんですか?
No.1062) それは心がないから iwtam(Tue May 24 22:50:21 2005)
心がないから、心に響くメッセージが無視できるのです。
ちゃんと心のある人なら、心に響くメッセージは無視できません。
No.1068) 柴犬(Tue May 24 23:41:19 2005)
心ある人間は警告文であっても真摯に受け止めますよ。
そして相変わらず本質を無視されるわけですね。
No.840) 通りすがり(Sun May 22 00:44:16 2005)
臭作ってエロゲがあってね、女子寮の管理人がカメラしかけて盗撮しそれをネタに脅して犯すって内容なんだけど、エンディングはお縄になったり、逃走しようとして飛び出したりしたら車に轢かれて昇天と因果応報を感じさせるもの。更に真のエンディングが登場キャラクターがプレイヤーに対して「現実は怖いところじゃないからそっちに目をむけて」と諭す内容だった。
単純に疑問に思うんだけど、iwatam氏はエロゲをやったことがあるのか? どれぐらいの数をやって内何本クリアしたのか? プレイ前にでる警告すらもしかしたら知らなかったんじゃないか?ってぐらい知識不足が目立ちます。
過去記事はこちらから: [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]