iwatam's serverのゲストブック 過去ログ

[ ゲストブック ]
こちらはゲストブックの過去ログです。閲覧のみ可能です。

編集や削除のご要望がありましたら個別にやります。遠慮なくおっしゃって下さい。


No.128) 「議論のしかた」参考になりました tad(Tue Jul 8 13:24:29 2003)
非常に簡潔にまとまった文章で読みやすく、とても参考になりました。これだけまとまった文章をWebで見かけたのは久しぶりです。
他の文章も少しずつ読ませていただきます。ありがとうございました。
No.130) いらっしゃいませ iwatam(Thu Jul 10 00:12:39 2003)
ようこそお越し下さいました。いろいろ書きなぐってありますが、興味があったら読んでいって下さいませ。
さて、そろそろまた何か書くか……
No.122) 「議論のしかた」での主張と感情論の区別について 林 昌彦(Wed Jul 2 14:17:06 2003)
「議論のしかた」というページを興味深く拝見させていただきました。
非常にまとまっていて、筋道だてて説明されていて、わかりやすいと思います。
ただ、議論の最中に個人の主張が混じる場合があると思うのですが、それを、議論のルール違反と定義されている感情論と、どのように区別すべきかについては、論じられていないように読めます。
感情論と個人の意見の主張は違う(個人の主張にはそう考える根拠があるが、筋道は個人の思考の中以外には明確に存在しにくい事実で、客観的には表現できず、主観として示す以外にない)はずですが、そのような区分についてのガイドラインがあると、嬉しいと思います。
あと、ルール違反と断定する事について、周囲との合意がない状況で断定する事を薦めるような文面となっていますが、それでは意見が食い違うだけで、あまり有意義ではないのではないかと思います。
(周囲との合意がない状況では、俺ルールの適用・主張と変わらないのでは?)
No.124) 感情論について iwatam(Thu Jul 3 00:59:21 2003)
ご意見ありがとうございます。
確かに「感情論」の項はまだ練れていない所がありました。追加させていただきます。
感情論と個人の主張の差は「理由があるかないか」だと考えます。理由がなくただ何かを主張しているだけの意見は感情論です。そして、なぜそう考えるのかを客観的に表現できない間は、まだ自分の考えが十分練れていないということではないでしょうか。
つまりは「なぜそう言えるんですか?教えて下さい」と言われて返答に窮する発言はしてはいけないということです。議論というのは人に教えてなんぼのものですから。
No.125) ルール違反の断定 iwatam(Thu Jul 3 01:35:27 2003)
別の話題なので分けて回答させていただきます。
「周囲との合意がない状況で断定する事を薦めるような」とありますが、まったくその通りです。私は周囲との合意をとろうとするのはかえって良くないと考えます。そしてそれは意見が食い違うだけの結果に終わるでしょう。「俺ルールの適用・主張と変わらない」というのもその通りです。私が納得できないのは「だからあまり有意義ではない」というただ一点のみです。
まず一点、私は俺ルールの適用は悪い事ではないと考えます。ネット掲示板で言えば、掲示板の「注意事項」のところに書いてない事はすべて「俺ルール」です。ここの「議論のしかた」だって全部「俺ルール」です。不特定多数の人が集まり、しかもそこが権力の存在しない無政府状態であれば、すべてのルールは「俺ルール」なのです。
「俺ルール」だから悪いのではなく、悪いルールを俺ルールにする事が悪いのです。周囲との合意がない事が悪いのではなく、そのルール自体が理にかなっていない事が悪いのです。だから俺ルールを振りかざす人には「俺ルールは良くない」と言うのではなく「そのルールは○○だから良くない」と言うべきです。逆に、良い俺ルールを振りかざす人がいたら、皆は感心してそれに従うようにすればいいのではないでしょうか。

それから、断定するのに周囲との合意を求めるのは良くない事です。これは「数を問題にする」に当てはまります。断定するには周囲との合意ではなく、問題となっている相手からの合意を得なくてはなりません。そしてその相手がまったく聞く耳を持たなかったとしたら自分で判断するしかないでしょう。

まとめます。ルール違反を断定する時に、周囲の意見を聞くことはもちろんいい事ですが、周囲との合意を取ることは良くない事です。相手にルール違反であることを納得してもらうか、あるいは(周囲の意見などを基に)自分で判断するしかありません。そして相手に意見の食い違いを直そうという意思がまったく無かったとしたら、意見の食い違いを無くそうとあれこれ行動しても無駄であり、議論を打ち切る方が有意義、あるいは有意義ではないかもしれないが他にどうしようもないから仕方がない、というところでしょう。

----
と書いた後で本文を読み返してみると、確かに「周囲の意見を聞くな」と書いてあります。ちょっと書きすぎですね。ここの文章は明らかな荒らしには適用できますが、グレーゾーンの意見には適用が難しいようです。
グレーゾーンの意見に対してどう対処したらいいかはまた考えてみます。

ご意見本当にありがとうございました。

No.117) はじめまして。 アルフィン[HOME](Mon Jun 23 17:50:02 2003)
 ネットゲーム「エランシア」をプレイしている者です。

「そもそもRPGとはなんぞや」を説明するのにいい資料はないかなと探しておりまして、ここへたどり着きました。

 非常に参考になるコンテンツがてんこ盛りで、行きつけのいくつかのサイトでも(勝手ながら)ご紹介させて頂いてしまいました(事後報告で済みません)。

 特に「MORPGにおけるキャラクタープレイ」は、他のMORPGをプレイしているプレイヤーには必見だと思いました。
 とはいえ、某F書房系リプレイの影響もあって私も会話に現実社会の話題を持ち込んだりしてますので人のことをとやかくはいえませんが^^;

 ぜひこれらの資料を将来にも残していって頂きたいと思います。

 では、とりとめがございませんが失礼します。

No.118) いらっしゃいませ iwatam(Tue Jun 24 12:37:41 2003)
はじめまして。ようこそお越し下さいました。
あちこちで宣伝して下さっているということで非常に感謝しております。なお、本文書はフリーですので、私の名前が削られていなければ複写しようと自分のホームページに勝手に置こうと自由です。ご活用いただければ幸いです。

「エランシア」に寡聞にして存じませんでしたが、事情はどこも同じなんでしょうかね (笑)
PSOはゲーム自体の内容が薄い分、プレイヤーのエネルギーが他所にいってしまっているようですが。

ともかくも、ここに足跡を残して下さってありがとうございました。せっかくゲストブックを用意したのに何も反応がないのは寂しいですから。

p.s.
ご理解いただけているとは思いますが念のため。「現実社会の話題なんかも仕方がないよね」と思っています。
どちらかというと「現実社会の話はするな!」という人に対する反対意見のつもりで書いています。そして「架空の話は気色悪いんだよこのネカマが!」という人にも反対。
(どっちにも反対してるからどっちにも叩かれるんだよなぁ、これが)

No.119) レスありがとうございます。 アルフィン[HOME](Wed Jun 25 17:56:42 2003)
「エランシア」についての解説は公式サイト(http://www.nexon.co.jp/)をご覧頂くとして(笑)。

 多分、どのMORPGでも、正式稼動から数ヶ月から数年経てば似たような状況になるのではないかと(勝手ながら)思います。
 エランシアもよーやく新バージョンに向けてテストサーバー公開となり、あまりの日本語版の遅れ(韓国が本元です)にやめていった方が戻ってこないかな、と期待もしていたり^^;

>>複写しようと自分のホームページに勝手に置こうと自由です。ご活用いただければ幸いです。
 ないものねだりではありますが、こういうお話を聞くと「ザナドゥシステムが実用化してればなあ」(ザナドゥシステムについてはこちらのサイト(http://www.wizforest.com/OldGood/)をご参照ください)と思ったりします。元の著作が消えることなく、いつでも参照、引用できる訳ですから。もっとも、私もこの話を知ったのは実に最近のことですが・・・^^;

 他のコラムも色々と勉強になり、しばしiwatamさんの個人サーバ内をうろうろとうろついてしまいました^^;
 あまり書き込みは出来ないかもですが、時々は覗かせて頂こうと思います。

No.120) レス地獄 iwatam(Fri Jun 27 03:18:16 2003)
注意:私は暇人なので放っておくと無限に返事を書き続けます。適当に放置して下さいね。

エランシア、見ました。こんな感じのゲームでしたか。
この手のゲーム、どれがどr(略

叩かれそうな発言はやめておいて、フリーの話をしましょう。ザナドゥシステムみたいなすごいシステムを作る事はできないけど、フリーにしておけば誰かがそんなのを作った時に勝手に入れてもらえる、そういう受け身の考えでおります。はい。

文章だけはだらだらとありますので、適当に見ていって下さい。しかしあまり更新頻度は高くないので、ちょくちょく見に来るのは時間の無駄かもしれません。
ところどころに本人も忘れてるようなイタい文書が落ちてたりして。

No.121) re:レス地獄 アルフィン[HOME](Tue Jul 1 18:14:39 2003)
 私も同じタイプかもですので気にしないでください^^;

 まあ、この会社も現在すでに数種類有料サービスしているMORPGがあって、さらに現在βテスト中のMORPGを数種抱えているという不思議なとこなので(しかも全部”ソード&ソーサリー(剣と魔法)”)・・・^^;

 TRPGの歴史でiwatamさんがおっしゃられた”ゲームシステムの乱造”過程にあるのが、いまのMORPGなのかもしれませんね。

 ところでBBSについてですが、「返信」モードでは以前の発言を同一画面内に表示されるようにはならないでしょうか?
 自動で前の発言が全文引用されるタイプのCGIもありますのでその機能でもいいのですが・・・二つのウィンドウを開きながら返信内容を打つのもちょっと大変です^^;

 リプレイはほとんど手をつけてなかったので、また読みにいこうと思います^^
 つまんないなんて、そんなことないですよ、ホント。

No.123) レス地獄は続くよどこまでも iwatam(Thu Jul 3 01:38:23 2003)
ちょちょいとCGIをいじってみました。

しかしゲストブックをツリー式にするのは無謀だというのがそろそろ見えてきました。
なるほど。だから他のサイトはみなああいう形式だったんですね。

なるほど。確かに、MORPGはTRPGの「ゲームシステムの乱造」の二の舞になっているのかもしれません。人が余ってるんだったら別のゲームを作ってないで、一つのゲームの完成度を上げることに費した方がよっぽどいいと思うんですけどね。
まあきっといろいろ事情があるんでしょうけど。

No.126) 確認しました アルフィン[HOME](Sun Jul 6 22:04:56 2003)
 早速CGI修正、ありがとうございます^^

 む・・・無謀ですか^^;
 結構ツリー式のBBSも見かけますけど、そんなに違和感は感じませんですよ^^;

>>まあきっといろいろ事情があるんでしょうけど。
 ひらたくいうとそうなんでしょうね^^;

No.127) そのうち…… iwatam(Tue Jul 8 12:20:46 2003)
無謀というのは、こうやって続くとどんどん横幅が狭くなっていくことでして……

そのうちどうなるのか、私にもよくわかりません。
もともと、どうせ誰も使わないだろうと適当に作ったものですから……

過去記事はこちらから: [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]